出来るだけ何をするにしても楽をしたいと考えている、どうもナインです。
なので、痩せたいけどきついことはできる限りしたくない。
いや、したくないんじゃなくて、出来ない。
ということで今回はモデルの方も実践しているという水を飲むだけというダイエットを1週間行ってみました。
ナイン
信用できないダイエットだな。
グリちゃん
ナイン
もくじ
水ダイエット とは
一般的に言われている「水ダイエット」は1日に2ℓの水を飲むだけというもの。
このダイエット方法を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか?
人は普段の生活をしているだけで、呼吸や汗、尿として1日に約2~2.5ℓの水分を体外へ排出しています。
この体内の水分が減ることにより、血行が滞ってしまい、細胞へ酸素や栄養素をうまく運べなくなり基礎代謝の低下に繋がることもあります。
そこで、失った分の水分を補給することによって血行の流れを良くし、細胞を活性化させ、基礎代謝を上げていこうというのが水ダイエットになります。
簡単に言えば、体内の古くなった水分を新しい水分に入れ替えてあげるってことです。
新たな水分を補給することで古くなった水分を体から押し出して外に出し、常に血液の流れを良くすることで基礎代謝が上がるということですね。
ダイエットを行う上で基礎代謝の向上は非常に大事ですからね。
ただ、実際には2ℓというのはあくまで目安であり、必要な水分量は個人の体重によって異なります。
良く言われているのが、体内にある老廃物分の量を飲むというもの。
体内の老廃物は体重の約4%ほどあると言われていますので、ご自身の体重で計算してみてください。
なので必要な水分量が2ℓというのは大体体重が50kgぐらいの方ということになります。
ただこの計算上だと、体重が多ければ多いほど水分は必要になりますが、水分の取りすぎも注意が必要です。
水を大量に摂取することで血液中の塩分が薄まり、低ナトリウム血症の状態に陥ってしまうことがあります。
これがいわゆる「水中毒」というものです。
決して水に毒素が含まれているという事ではありませんが、水分の取りすぎで体に必要な塩分濃度が薄くなってしまうということが起こりますので注意が必要です。
ナイン
ただ1日に2~2.5ℓの水分が体外へ排出されるなら2ℓって言うのはあながち適量なのかもね。
グリちゃん
水ダイエット の期待できる効果
期待できる効果は様々あります。
どれもダイエットにはもってこいの効果ですので、確認していきましょう。
- 基礎代謝が上がる
→不足している水分を補うことで血行が良くなり、代謝が上がります。 - デトックス効果
→新たな水分を取り入れることで体内にある毒素は排出してくれます。 - カロリー消費量が上がる
→水を飲むだけでも食事誘発性熱産生によってカロリーが消費されます。 - 食欲を抑えられる
→食事前に水を飲むことで食欲を抑えられます空腹感を抑えることができます。
ナイン
グリちゃん
水ダイエット の効果的なやり方
水ダイエットはただ決まった量の水を飲めば良いというわけではない。
水を飲むタイミングによって効果が変わってくるのでより効果的なやり方をご紹介します。
- 起床時
→寝ているだけでも呼吸や汗で水分は失われており、起床時は体が水分を欲しがっていますので、起きてからの水分補給は忘れずに行いましょう。 - 運動の前後
→運動をすると汗で水分を失いますので、運動前から後にかけてこまめに水分補給を行いましょう。 - 入浴の前後
→入浴中も汗をかきますので、運動の前後と同様に水分補給を行いましょう。 - 食事の30分前
→食事前に水を飲むことで満腹感を得やすく食べすぎ防止につながるため、30分前にコップ2~3杯分(約500ml)の水分補給を行いましょう。
上記のタイミング以外にも喉が渇いたと感じる前に、こまめに水分補給をすることを心がけていきましょう。
30分以内に飲んでしまうと胃腸の消化機能低下に繋がってしまう可能性があります。
また、食事中も大量の水分補給は避けるようにしてください。
食事中の水分補給は咀嚼回数の妨げになり、ダイエットの効果を低下させてしまいます。
実際に行った 水ダイエット のルール
食事制限とか飲み物は水だけとか色々組み合わせてやっている方もいますが、僕は今回下記のルールで行いました。
- 1日2ℓの水を飲む
→何があっても必ず2ℓの水は飲むようにしました。 - その他、飲み物は自由
→水2リットルの他に、ジュース、コーヒー、お茶などなんでも飲んで良いことにしました。 - 食事制限なし
→食事制限したら効果がよく分からないですからね。 - 毎日軽い運動をする
→30分のウォーキングやユーチューブのエクササイズ動画などをやりますが、きついことはしません。
きついことをやってしまうと続かないので。
ナイン
甘えだろ?
痩せる気あんのか?
グリちゃん
水ダイエット スタート
水ダイエット1日目
1日目の体重・体脂肪測定

体脂肪:22.8%
本当に水を飲むだけで痩せるのかどうか少しの期待と大きな不安を抱きながら水ダイエットを開始した初日の体重測定。
普段どれだけ水を飲んでないかを再確認できた。
毎日こんなに飲めるのか不安だな。
水ダイエット2日目
2日目の体重・体脂肪測定

体脂肪:22.8%→23.0% (+0.2%)
水だけですぐに体重が減ることはないと思いながらも、少しだけ減ったことに喜びを感じた2日目の体重測定。
普段から水を飲む癖をつけていかなければと感じた。
水ダイエット3日目
3日目の体重・体脂肪測定

体脂肪:23.0%→23.3% (+0.3%)
体重は少しずつ減るものの、なぜか体脂肪が上がっていく違和感を感じた3日目の体重測定。
古い水分と新しい水分を入れ替えている証拠なのか。
あとは汗を良くかくようになった。
代謝が良くなっているのか、気温が暖かくなってきただけなのか。
(検証時期は5月下旬です。)
水ダイエット4日目
4日目の体重・体脂肪測定

体脂肪:23.3%→23.0% (-0.3%)
体脂肪は変わらないのに、体重がこんなにも落ちるのかと不安になった4日目の体重測定。
その他に変わったことは特にないが、水分をとっているはずなのに朝起きた時の喉の渇きがひどい。
起きるとカラカラの状態だった。
水ダイエット5日目
5日目の体重・体脂肪測定

体脂肪:23.0%→22.9% (-0.1%)
不安に思っていたが落ちるものは落ちると開き直った5日目の体重測定。
ただ前に比べて快便になっている気がする。
これは水ダイエットの影響なのだろうか。
水ダイエット6日目
6日目の体重・体脂肪測定

体脂肪:22.9%→23.3% (+0.4%)
また落ちてるんだろうとウキウキで乗ったのに衝撃の結果だった6日目の体重測定。
それにしても増減が激しすぎる。
ただ水を2ℓ飲むことにはようやく慣れてきた。
水ダイエット7日目
7日目の体重・体脂肪測定

体脂肪:23.3%→23.1% (-0.2%)
減りも増えもしないことにつまらなさを感じてしまった7日目の体重測定。
ただ汗をかくおかげか乾燥肌が少し治ってきたような気がする。
前に比べて乾燥がそこまでひどくない。
水ダイエット の結果発表
最終的な体重・体脂肪は下記の通りになりました。
水ダイエット終了後の体重・体脂肪測定

体脂肪:23.1%→23.1% (-0.4%)
最後は体重が落ちたけど、これぐらいの増減は良くある話なのかな。
ただ水を2ℓ飲むだけでここまで体重の変化が起こるとは思っていなかった。
ダイエットは見た目を含めた外側も大事だが、血行を良くしたりと内側からの意識も必要だなと感じた水ダイエット終了後の体重測定。
今回の水ダイエットでの体重・体脂肪の変化
体重 | 体脂肪率 | |
初日 | 79.6㎏ | 22.8% |
最終日 | 77.5㎏ | 23.1% |
トータル | -2.1㎏ | +0.3% |
ナイン
ってことは痩せたわけではなくて、体の中にある余計な老廃物が今回の水ダイエットで少なからず減らせたってことなのかな。
ただ水を飲むだけでもある程度の効果があることが分かって良かったじゃん。
グリちゃん
今回の 水ダイエット を通して
水ダイエットで良かったこと
- 水を飲む習慣ができた
→今までは1日に必要な水分量を飲むことはほとんどなかったが、水を飲む習慣ができたことは良かった。 - 少なからず減量ができた
→体脂肪が減っていないため痩せたとは言いづらいが、余計な老廃物が無くなったおかげか少なからず減量ができた。 - 代謝が良くなった気がする
→ちょっとしたことでも汗をかくようになり、体感としては代謝が上がっている。 - 乾燥肌が少し改善された
→多少ではあるが、以前に比べ水ダイエットを始めてから乾燥が緩和されている。 - 便通が良くなった
→水を飲む習慣ができたおかげか、快便の日が続いたのは良かった。
水ダイエットで感じたこと
- 短期間では効果があまり感じられない
→少なからず減量出来たりと効果は出ていたが短期間ではなく、中長期で取り組んだ方がより効果が望める。 - 自然と食事制限していた
→食事前に水を飲むことで、満腹感が早く、ストレスなく自然と食べる量を減らすことができていた。 - トイレの回数が増えた
→人は余計な水分を排出する機能が備わっているため不必要な物がどんどん出ていったのではないかと考えられる。
次回の改善点
良かった点や、感じた点をふまえて次回の断食を行う際の改善点を考えてみました。
- 中長期的に取り組む
→短期間ではなく、習慣化させ中長期的に取り組むことで常に体内をキレイにしていく。 - 日によって飲む量を変える
→2ℓのラインは崩さず、運動をして汗をかいた日などはもう少し水分量を増やしていく。 - 食事内容の見直し
→自然と食事制限はできていたので、食べる内容を見直して、よりダイエットの効果を上げていく。
まとめるとこういう事
水ダイエットは気軽にすぐ取り組めるからおススメです。
少なからず1週間で体重は落とすことができたし、体感として代謝があがり汗をかくようになったし、快便の日が続いたり、乾燥が少し治まったりと良かった点が多かった。
食事制限と聞くと、きつかったりストレスが溜まるイメージがあるが、今回の水ダイエットではノンストレスで自然と食事量を抑えられたのも良かった点。
ただ水を飲めば飲むほど痩せるというわけではなく、水の飲みすぎは「水中毒」の恐れがあるため注意が必要です!
その他、水ダイエットには軟水や硬水といった水の種類や、飲む水の適温など、細かく言えば色々とあるのですが、そんなのはやりながら考えれば良いです。
軟水を飲んでみて体に合わなければ硬水にすれば良いし、冷たい水を飲みすぎるのは良くないから常に常温を飲むでも良いし、それは人それぞれ条件が違うので一概には言えません。
良くネットでは冷たい水はあまり良くないという意見が出てきますが、実際には運動後に熱を持った体を冷やすためには冷たい水が良かったりします。
考えている間にも何もしないとどんどん太っていってしまうので、とりあえずダイエットを考えている人には気軽に始められる水ダイエットをおススメします。
まずはダイエットを始めてみましょう!
ナイン
水ダイエットは中長期的に継続して徐々に体脂肪を落としていこう。
体脂肪落とせれば良いな。
グリちゃん