ダイエッターにとって楽して痩せるというのが永遠の課題だと思っているナインです。
皆さん、頑張って始めたきついダイエットが続かずに諦めてしまう。
そんな経験ありませんか?
そんなあなたにおすすめしたいのが、食事制限によるダイエット方法です。
食事制限といっても、食べない、飲まない、というわけではないのでご安心を。
試しに僕が1ヶ月行ってみたところマイナス3キロ減に成功したので、どんなやり方をしたのかご紹介いたします。
ご参考になれば幸いです。
ナイン
普通にご飯も食べてたからね。
危ないサプリに手を出しちゃったのか。
グリちゃん
ナイン
今回行ったことをまとめていくね。
もくじ
今回行った食事制限のルール
食事制限ダイエットというと、糖質を制限して、野菜の量を増やし、不足したビタミンやたんぱく質をどうのこうのと難しいことばかりをイメージしてしまいます。
ただ僕が行ったのは『なんちゃって食事制限』ですので、こんな細かなことは考えませんでした。
そんな感じで行った今回のルールは下記の通りです。
- 家でご飯を食べる際は、ご飯、パン、麺類を一切食べない
→家で食べれるものは野菜やキノコ類、肉類などのご飯、パン、麺類以外とします。 - 食べる量を減らすなど、食べることを我慢しない
→今まで食べてたお米などの代わりに、野菜やお肉でお腹を満たします。 - 極力、寝る前や夜中は食べない
→出来るだけ食べないというだけで、飲み会などの仕方ない場合は普通に食べます。 - デザートは毎日食べちゃダメ
→ダイエットの天敵とも言われるデザートは少し控えます。 - 誘われたら外食OK
→誰かに誘われたら外食はOKとし、外食時のみ、なんでも食べてOKとします。 - 運動はしません
→出来るだけ楽に痩せたいので、運動は一切しません。
ナイン
さすが、なんちゃって。
グリちゃん
なんちゃって食事制限スタート
食事制限1週目
1週目の体重・体脂肪測定

体脂肪:24.0%
【食べたもの】
鶏胸肉・ささみ・牛肉・きのこ・トマト・キャベツ・ほうれん草・ブロッコリー・たまご・納豆・こんにゃく麺・刺身こんにゃく
【デザート】
アイス2個(チョコミントアイス)
【外食】
焼肉・飲み会1回
また最初の週にして焼肉にいき、別日に酒も飲むという暴挙に出てしまった。
1食、食べたところで体的には何も変わらないが、次の日に今日も食べたいという気持ちが強くなり、メンタル的には大変でした。
ただ最初の週ということもあり、焼肉ではお米を食べず、お肉だけでお腹いっぱいにしました。
また飲み会もつまみはキュウリやヘルシーな物ばかり食べてみました。
デザートのアイスは2個ともファミマの『ぎっしり満足チョコミント』。
これ美味しいんですよね。
食事制限2週目

体脂肪:24.0%→23.3% (-0.7%)
【食べたもの】
鶏胸肉・ささみ・ソーセージ・トマト・ナス・ほうれん草・きゅうり・もやし・キャベツ・きのこ・こんにゃく麺・たまご
【デザート】
アイス3個(チョコミントアイス)
【外食】
たこ焼き・ハンバーグ・天ぷら・とんかつ・飲み会1回
この週からは毎朝BCAAを飲むようにした。
運動時だけでなく、朝飲むことによって、空腹状態の体にエネルギーを即座に送り、頭と体を目覚めさせてくれるため。
朝ごはんはこれだけという日が半分ほどあった。
またお茶をルイボスティーに変えた。
ルイボスティーに含まれるマグネシウムに代謝をUPさせてくれる効果があり、ダイエット効果に期待できるため。
またまたデザートのアイスは3個ともファミマの『ぎっしり満足チョコミント』。
これマジで旨いっす。
食事制限3週目

体脂肪:23.3%→23.2% (-0.1%)
【食べたもの】
鶏胸肉・ささみ・豚肉・キノコ・玉ねぎ・ほうれん草・トマト・きゅうり・レタス・たまご・豆腐麺
【デザート】
アイス2個(チョコミントアイス)
【外食】
つけ麺・ハンバーグ
先週はとんかつとかも食べて、さほど落ちてないだろうと思ったら、意外と落ちていた。
この週も毎朝BCAAを飲んだ。
先週同様、朝ごはんがこれだけという日が半分ほどあった。
飲み会や外食が少なかったので、ほとんど家でご飯を食べることができた。
この週に関して言えば、家ではほとんど鶏肉、キノコ、トマトしか食べてないけど結構満足できたな。
あと、デザートのアイスは2個とも安定のファミマの『ぎっしり満足チョコミント』。
ここまでくるとこのアイス止まらんっす。
食事制限4週目

体脂肪:23.2%→22.9% (-0.3%)
【食べたもの】
鶏胸肉・ささみ・豚肉・牛肉・キノコ・トマト・きゅうり・ブロッコリー・たまご・サーモン
【デザート】
アイス2個(チョコミントアイス)・スタバ1回
【外食】
ラーメン・焼肉・コメダ
この週も引き続き毎朝BCAAを飲み、毎日、朝ごはんがこれだけでした。
それにしても、鶏肉料理のバリエーションが欲しくなってきたな。
それから、焼肉行ってお米は食べないつもりだったのが、ガーリックライス盛り食いしてしまった。
あと、もうここまで来たら言わなくてもわかると思いますが、デザートのアイスは2個ともファミマの『ぎっしり満足チョコミント』。
まじでみんなに食べて欲しいっす。
食事制限5週目(残り3日間)

体脂肪:22.9%→22.7% (-0.2%)
【食べたもの】
鶏胸肉・ささみ・ベーコン・サーモン・ネギトロ・キノコ・アスパラ・ほうれん草・トマト・ブロッコリー
【デザート】
アイス1個(チョコミントアイス)
【外食】
カレーうどん
原因は分かっている。
先週盛り食いしたガーリックライス。
ココだけの話、美味しすぎて感動し大盛3杯食べました。
そりゃ増えるよね。
なので、この週も毎朝BCAAだけで済ませた。
しっかりファミマの『ぎっしり満足チョコミント』は食べましたけど。
ファミマの店員さんにまた?って顔もされなくなってきたな。
なんちゃって食事制限の結果発表
最終的な体重・体脂肪は下記の通りになりました。
なんちゃって食事制限終了後の体重・体脂肪測定

体脂肪:22.7%→22.5% (-0.2%)
予想以上に体重が落ちました。
体脂肪も落ちてくれて良い結果となりました。
普段の食事でどれだけ食べていたかがわかりますね。
ちょっとした意識をもって、毎日の食事を改善するだけでここまでの変化が出るんですね。
今回のなんちゃって食事制限での体重・体脂肪の変化
体重 | 体脂肪率 | |
初日 | 78.4㎏ | 24.0% |
最終日 | 75.4㎏ | 22.5% |
トータル | -3.0㎏ | -1.5% |
ナイン
しかも毎日お腹いっぱい食べてたしね。
グリちゃん
ナイン
今回のなんちゃって食事制限を通して
なんちゃって食事制限で意識した3つのポイント
今回のダイエットを1ヶ月行う上で意識したポイントがあります。
ただなんとなく行うだけの食事制限とは結果の数字にも違いがでてくるポイントでもありますので、皆さんも試す際には下記ポイントを意識してみてください。
- 食べる物を意識する
→家でのご飯は野菜やきのこ、鶏むね肉やささみを中心にし、脂質の多いものや炭水化物の多く含まれるものは控えるようにした。 - いろいろと食べてしまったら、次の日に調節する
→1日で体脂肪がつき、太ってしまうということはないため、食べすぎてしまったら次の日のご飯で調節する。
例えば、3食中1食は野菜だけでお腹いっぱいにするなど。 - 基本的に寝る3~5時間前までに食事を済ませる
→0時に寝るとした場合、出来るだけ19時までにご飯を食べる。
遅くなってしまった場合でも、21時までに済ませるようにする。
そうすることで寝るときに胃の中を空っぽにすることができ、胃を少しでも休ませることができる。
まとめるとこういう事
毎日の食事内容を見直すだけでここまで体重は変化します。
やっぱりお米や麺類は美味しいのでついつい食べたくなりますが、ダイエットの為に、すこしばかり我慢して、痩せてからお腹いっぱい食べるというのも良いのではないでしょうか?
普段、何も気にせずに、お米、ラーメン、パンなんかを食べている方であれば、僕と同じように我慢するだけで痩せられると思います。
といってもほんの少し我慢するだけです。
僕の食べたものを見てもらうとわかるように、アイスなんかも食べてますし、外食に行ったり、飲み会に行ったりもしています。
それ以外のご飯を気を付けるだけでこんなに痩せたんです。
ただ僕はもともと標準体重を大幅に超えているのでこんなに簡単に落ちたのかもしれません。
なので、もともと痩せている方でちょっとだけ体重を落としたという方には向かないかもしれません。
どちらにしても、毎日の食事内容を見直すことはダイエットへの近道でもありますので、興味のある方はぜひお試しください。
以上、毎日の食事内容を見直して気をつけただけのなんちゃって食事制限ダイエット方法でした。
少しでも楽して痩せて、ダイエットへのモチベーションを上げていきましょう!!
ナイン
このダイエットでバッキバキのナイスバディを目指せるといいんだけどね。
お前はどうせ気を抜いて、またすぐ太るよ。
グリちゃん